アメリカン・モーニング ランディ・ヴァンウォーマー Just When I Needed You Most  Randy Vanwarmer

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 1979年リリース。同年の全米ビルボード・ホット100では最高 4位(同・アダルト・コンテンポラリー部門では2週連続トップ)。全英シングルチャートでは最高 8位。自身の失恋を歌詞にした、美しいメロディーの曲です。

Комментарии • 49

  • @須藤直哉
    @須藤直哉 Год назад +4

    昔から聴いていた名曲だけど、曲名が解らなかった。こういう人、多いと思います。

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад

      須藤直哉 様
      私も、多いと思います。
      何せ、日本では多くの CM ソングとして周知されていましたが、
      コンサートや音楽番組出演など 来日しませんでしたから、
      顔も名前も分からない方は多いと思います。
      それにしても、本当に心地よい名曲ですね 😊
      いつもありがとうございます (^O^)
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @Toshi-kr2go
    @Toshi-kr2go Год назад +5

    こんばんは。
    学生時代FM局からよく流れてましたね、高校の同級生達とは一人違う大学に進学して寂しい休日の朝に
    聞いた記憶があります。当時はこの曲が誰の何て曲なのか調べる術も探求心もなく今頃知った次第です。
    学生時代の記憶が蘇りました。
    音楽は割と明るくアップテンポな曲が好きでずっと聞いてきましたが、実はこう言うスローテンポで
    じっくり聞ける曲が、心の中にしっかり残ってるんですね。
    切ない記憶を呼び戻して頂きありがとうございました。

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +4

      104 Toshi 様 こんばんは。
      高校生時代だけに、お伝え頂いた進学に関わること以外のことも
      色々と思い出されるのではないでしょうか。
      高校生時代は今となっては、楽しかったことも思い出したくないことも
      大人になってからよりも 強く脳裏に残りますよね (^^♪
      それでも、高校生の時に「いい曲だな」と思った感覚だけは、
      今になっても変わらず残っているものですね。
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @Toshi-kr2go
      @Toshi-kr2go Год назад +2

      @@よしのん-b2o いつも暖かい返信ありがとうございます。

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад

      104 Toshi 様
      これからもよろしくお願いいたします 😊

  • @rmstitanic9793
    @rmstitanic9793 Год назад +5

    絵巻物語を観ているようでした。
    字幕のように、さりげない歌詞。
    切なさとやるせなさが伝わります。
    感情移入しますね。
    ドアを閉めずに出て行く…
    ワードに含まれる彼女の気持ち。
    それを止められなかった事や
    見放された事に対する落胆と喪失感。
    どんな酒も不味いでしょう。
    作り手の真意は存じませんが、
    出て行く彼女に他の意図を感じます。
    例えるなら…
    露頭で作品を並べる画家。
    行き交う人々。雑踏。
    自分の絵を見向きされない。
    思いを伝えたいのに届かない。
    自分の気持ちは偽れなくて
    どうしていいのか判らない。
    …こんな感じでしょうか。
    何の知識も無い単なる見解です。

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +5

      RMS TITANIC 様 こんにちは。
      この曲は、ランディー・ヴァンウォーマーの、実際の失恋を元に作ったそうです。
      歌詞から RMS TITANIC 様が感じた印象は、
      彼女さんが、愛情を感じない彼氏さんに愛想を尽かし、いなくなったのではないか? ですね。
      まったく、その通りです 😁
      ランディー・ヴァンウォーマーのエピソード(私の記憶違いでなければいいのですが)ですが、
       彼女とスクラップ寸前のポンコツ・アメ車でドライブに出掛けた。
       すると、車が案の定、エンジントラブルで完全に止まってしまった (;^_^A
       煙を吐いて、寿命になったのかも知れませんね (;´Д`)
       そこで、彼女は車から出て、歩いて立ち去った。 とか。
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @rmstitanic9793
      @rmstitanic9793 Год назад +4

      @@よしのん-b2o
      私の見解は違いましたね。(笑)
      実話ベースでしたか。
      …ならば、彼は立ち直れる。
      そんな気がします。

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +5

      RMS TITANIC 様の お優しさ空しく、
      残念ながら、彼は立ち直れません 😁 遅いです。
      何故なら、ランディー・ヴァンウォーマー氏は
      2004年に48歳の若さで、白血病にて他界されました。
      遺灰は、スペースX社製の「ファルコン9」ロケットで宇宙船「ドラゴン」と共に
      打ち上げらたとか。
      文字通り空の上にいらっしゃいますので、今頃は天から微笑みながら
      「RMS TITANIC さん、いいこと言うねぇ~ 😁」とおっしゃっていることでしょう (^O^)

    • @rmstitanic9793
      @rmstitanic9793 Год назад +2

      @@よしのん-b2o
      良い人は、早く逝ってしまいます。
      知らなかったとはいえ、残念です。
      でも彼の思いは、残ります。
      今動画で採り上げてくださるように。

  • @山口浩正-n4t
    @山口浩正-n4t Год назад +5

    昨日ご連絡頂いてからメロディを聴いて、あれウォークマンに入っる!そうなんだ!名曲ですよね!秋の夜長をしんみり、なにか物悲しい気持ちで聴かせて頂きました。                
     今年の夏もなんとかに乗り切れそうです。
     ありがとうございました。
               押忍!👊

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +3

      山口浩正様 こんにちは。
      雨の季節・秋らしい、きれいな曲ですね (^O^)
      AOR らしい AOR 。 心が落ち着く思いです (^^♪
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @山口浩正-n4t
      @山口浩正-n4t Год назад

      @@よしのん-b2o 樣
             押忍!👊

  • @中村浩二-o4k
    @中村浩二-o4k Год назад +7

    お疲れ様です
    知っている曲でしたが
    タイトルが解らなくて
    探す事も出来ず…
    いい時代になりました
    ありがとうございます。

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +6

      中村浩二 様 こんにちは。
      AOR のレベルが高い 1979年(昭和54年)頃でも、一度聴いただけで心に響く名曲、
      当時としても、良い意味で印象的でしたね 😊
      ランディー・ヴァンウォーマー、白血病が元で 48歳の若さで他界したのは残念でした・・・。
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @岡村和広-j9g
      @岡村和広-j9g 25 дней назад

      良かったですね、青春時代の忘れられない一曲です。

  • @久美-k7g
    @久美-k7g Год назад +2

    ありがとうございました😊💕

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +1

      久美様
      秋から冬、特に雨降りの日に合う、心地よい曲ですね (^o^)
      今日は月曜日ですね。
      新鮮なお気持ちで、今週も笑顔で頑張って下さい (^o^)
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @久美-k7g
      @久美-k7g Год назад +2

      @@よしのん-b2o
      よしのん様、ありがとうございます💕
      新しい週の月曜日、よしのん様にとっても、笑顔で過ごせる良い1週間になりますように😊

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +1

      久美様
      ありがとうございました (^^♪

  • @大野緑-b7q
    @大野緑-b7q 3 месяца назад +2

    これは私は他のアーティストのカバーで聞いて歌詞を覚えましたが、しみじみ静かな寂しさが溢れていて、私が聞いた歌のなかで一番悲しい歌だと思う

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  3 месяца назад +1

      こんにちは。
      歌詞、ご存知でいらっしゃいましたか (^^♪
      ランディ・ヴァンウォーマー氏の実話を元に作った作品だけあり、
      リアル感があり、おっしゃる通り悲しさと寂しさが伝わりますね (^O^)
      この度はコメントをお寄せ頂き、ありがとうございました。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @久美-k7g
    @久美-k7g Год назад +7

    よしのん様、心静かにゆっくり聴ける美しいメロディですよね。
    ありがとうございました😊
    この曲って、若い頃に聴いたことがあって、素敵なメロディで一度聴くとしんみりと心に残る曲でしたが、歌の内容も全く知らなかったです💦💦
    よしのん様の和訳のお陰で、愛する女性が出ていってしまい、悲しみや寂しさを歌っている曲だというのが分かりました。
    とても大切な人がいなくなり、寂しくて辛い思いをしている様子が、美しいメロディーと共に澄んだ美しい声で、とても心に響いてきますよね。

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +5

      久美様 こんにちは。
      メロディーが素敵ですよね 😊
      歌唱も曲に合っていて、いかにも AOR 。 心に残る名曲と感じます (^^♪
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @久美-k7g
      @久美-k7g Год назад +2

      よしのん様、こんにちは!
      AORって私の若い頃よく流行っていましたし、優しくて穏やかなメロディが心に残っています。若い頃にこんなに素敵な曲を聴けたことを嬉しく思います。
      とても好きでしたし、今聴いてもとても落ち着きますよね😊

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +1

      久美様
      同感です。
      AOR 全盛期を経験し、名曲の数々から多くの感動を得て、
      穏やかな心をもって青春時代を過ごせたことは幸せと感じます  😊
      「Can You Feel The Love Tonight John Tesh 」のような、
      癒し系のピアノ&サックス曲も、疲れた時は良いですね (^^♪

    • @岡洋介-g3g
      @岡洋介-g3g Год назад +1

      この歌詞のシーンは映画フォレスト・ガンプの幼なじみのジェニーを思い出す。ジェニーは突然現れてまたいなくなった。その前にも何度も手紙書くシーンがある。彼女のことを一途に思う気持ちが心痛い。

    • @久美-k7g
      @久美-k7g Год назад +2

      フォレスト、ガンブ良かったですよね😊
      ジェニーを一途に想っていたのですね。本当に心痛くなりますよね🥲
      優しくてとても落ち着く曲ですよね😊

  • @ガルシア-u9s
    @ガルシア-u9s Год назад +3

    インスタントコーヒーのCMに使われて初めて聴きました その後もバイク等のCMでも使われましたね 一発屋となってしまいましたが繊細なソングライターでした 若くして亡くなられたのは残念です

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад

      ガルシア 様 こんにちは。
      同感です。歌詞やメロディーから、繊細で優しいお人柄が伝わって参ります。
      初めて聴いた時から心に響く、AOR全盛期の象徴と言っても過言ではない名曲ですね (^O^)
      白血病にて48歳で他界。 早すぎましたね。
      この度はコメントをお寄せ頂き、ありがとうございました。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @tk5150m
    @tk5150m Год назад +2

    なるほど、小学生の頃の曲だからずーっと耳に残ってるわけだ・・
    メロディーが心地良いですね~ 裏山の芝生に寝転がって聴いた見ようかな
    私も歌詞の内容知りませんでした 休日にウトウトしながら聞きたくなる曲
    ですね~ ありがとう!!

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +1

      M taka 様 こんにちは。
      心地よいメロディーですよね。 歌唱もメロディーにぴったりで 😊
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @幸世宮薗
    @幸世宮薗 Год назад +1

    私が当時専門学校に通っていた時付き合っていた人が好きな曲でした。
    とても懐かしい曲です。胸がきゅっとなりました。
    有り難うございます。

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад

      幸世 宮薗 様 こんにちは。
      青春のいい想い出ですね (^^♪
      美しいメロディー、透明感に満ちたヴォーカル。
      何年経っても色褪せない名曲ですね 😊
      この度はコメントをお寄せ頂き、ありがとうございました。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @イガラシヨウコ-l9f
    @イガラシヨウコ-l9f Год назад +3

    よしのんさん、こんばんは!
    タイトル見ても分からなくて曲聴いて、あー!聴いたことある〜って思わず叫んてしまいました!CMだったのかな?ドラマの主題歌だったのか思い出せませんが、やさしい歌声と曲、ステキですね!ありがとうございました😊

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +1

      イガラシヨウコ 様 こんにちは (^O^)
      おっしゃる通りですね。 結構多くのCMで使われていたのを思い出しました 😊
      どのCMも「爽やかな朝」のイメージで・・・。
      間奏での楽器、ギターのような ピアノのような、きれいな音色を お気づきになられましたか?
      あれは「オートハープ」という、珍しい楽器らしいです (^^♪
      「オートハープ」は 哀愁を帯びた 間奏時のメロディーにぴったりですね。
      今の時代でも色褪せない名曲ですね (^O^)
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @久美-k7g
    @久美-k7g Год назад +2

    美しいメロディーに乗せて、とても寂しくなる歌詞ですよね😢

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +1

      久美様
      切なさ120% ですよね (>_

    • @久美-k7g
      @久美-k7g Год назад +2

      よしのん様、本当に切ない歌ですよね😭

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад

      久美様
      歌詞・メロディー・歌唱の 3 要素がバランスよく、
      「誰もが経験したことのないほどの悲痛な失恋」を表現していますよね (^^♪
      ん? これって、ほめ言葉なのでしょうか? 😁😁

    • @久美-k7g
      @久美-k7g Год назад +1

      よしのん様
      褒め言葉なんですね😊

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад

      いやぁ~、誉め言葉かと言われると ビミョーですね (;^ω^)

  • @Kiso-three-river
    @Kiso-three-river Год назад +5

    こんばんは
    お久しぶりです
    勿論知ってる曲ですが
    タイトルもアーティスト名も知らなかったです💦
    未だ未だ勉強が足りませんね(笑)

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +4

      木曽三川 様 こんにちは (^O^)
      さすがですね。 やはり ご存知でしたか (^^♪
      言葉は悪いですが、この曲だけの「一発屋」だったランディー・ヴァンウォーマー。
      高校生の時に 作った曲とのことですが、この曲を発表したのは24歳の時らしいです。
      その後、なんとか所属レコード会社を転々としながらもメジャーの世界に残り続けましたが、
      47歳の時に白血病が発覚し、その翌年、48歳の若さで他界されました。
      これほどの曲を 作詞・作曲&歌唱できる技術があっただけに、
      健康であれば もっと活躍していたかも知れませんね。
      この曲がリリースされたのは1979年(昭和54年)ですか。 AOR 全盛期でしたね (^^♪
      いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @望月健司モチヅキケンジ

    時々コマーシャルで見かけたけど

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад

      望月健司モチヅキ ケンジ 様 こんにちは。
      アメリカのみらず日本でも人気の曲で、多くの企業がCM ソングに使っていましたね (^O^)
      いずれも「爽やかな朝」のイメージで。
      この度はコメントをお寄せ頂き、ありがとうございました。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @ธนิษฐาบุญวัฒนา-พ1ช

    ชื่อเพลงเป็นภาษาอ. คือเพลงอะไรคะ

    • @よしのん-b2o
      @よしのん-b2o  Год назад +3

      สวัสดี 😊
      สัญชาติของนักร้อง
      อเมริกา
      ชื่อเพลง (อังกฤษ)
       Just When I Needed You Most
      ชื่อนักร้อง (อังกฤษ)
       Randy Vanwarmer
      ปฏิทินตะวันตก: 1979
      ขอบคุณ 😊
      (ต่อไปนี้เป็นภาษาญี่ปุ่น)
      【上記、タイ語で「曲名はA言語です。何の曲ですか?」と問われましたので、
        翻訳ソフト使用し、以下のように返信いたしました】
      こんにちは 😊
      歌手の国籍
       アメリカ
      曲名(英語)
       Just When I Needed You Most
      歌手の名前(英語)
       Randy Vanwarmer
      西暦: 1979
      よろしくお願いします 😊
      (以下は、日本語です)